top of page

NEWS&TOPICS

理事長読み上げ文

2024年12月25日

保護者説明会配布文書

2024年12月25日

大手前丸亀教職員会

香川県丸亀市大手町1−6−1

otmunion@gmail.com

<活動内容>

 大手前丸亀教職員会は、2023年12月に設立されました。

生徒と保護者の皆様の声を学校に反映させ、充実した学校教育を提供することを目的としています。​​

<活動実績>

 生徒と保護者の皆様の声を反映させるためにコミュニケーションツールを設置し、適宜、皆様の声を学校法人倉田学園に伝達しています。学校の状況が改善されるために弁護士と顧問契約を結び、法人に対して法的な観点から提案を行なっています。

 生徒の皆さんが安心して学校生活を過ごせるように学校の状況を改善していきます。

​​

2023年12月 団体交渉申し入れ→2024年6月まで法人は団体交渉拒否(不当労働行為)

2024年4月26日 労働委員会あっせん申請

2024年6月11日 第1回団体交渉

2024年6月27日 労働委員会あっせん

2024年7月8日  第2回団体交渉

2024年7月9日  労働委員会あっせん

2024年7月26日 労働委員会あっせん案を労使で合意

2024年8月9日  第3回団体交渉

2024年8月16日 労働委員会あっせん申請

2024年9月17日 法人理事長が教員を誹謗中傷する文書を作成し全教職員に配布

2024年9月19日 第4回団体交渉

2024年10月16日 第5回団体交渉

2024年11月16日 第1回保護者説明会(保護者から理事長兼校長の責任追及の声が上がり年度末での校長職の辞任を表明)

2024年11月20日 労働委員会あっせん

2024年11月27日 団体交渉

2024年12月14日 第2回保護者説明会保護者の皆様から理事長の退任要求がされ会場中が賛同)

2024年12月 保護者アンケートで理事長の退任要求が多数出される

2024年12月 法人理事長が監視カメラを職員室に設置

2024年12月26日 労働委員会あっせん→法人理事長は合意案を履行せず

2025年2月8日 第3回保護者説明会(主催者である理事長が出席せず)

2025年2月21日 理事長が「あっせん案」の履行、保護者・教職員への謝罪を約束

​→未だに履行されておらず、謝罪もしていない

​​

理事長退任要求の署名が698名分集まる

​第4回保護者説明会の開催を拒否。卒業式や入学式には出席。

法人理事長が適切な手続きを経ずに「厳重注意」処分を複数の教員に行う。

​​

bottom of page